社主コラム

社主コラム

2019年ありがとうございました

2019年12月30日

2019年は令和に改元された記念の年でもあります。平成の時代から令和の時代へと新たな幕開けの年でもありました。調和と発展を兼ね備えた素晴らしい時代を築けることを願ってやみません。

日本国内では温暖化の影響でしょうか?大きな台風が東京や千葉を直撃し、多大な被害が出ました。被災された皆様には深くお見舞い申し上げます。
16歳のグレタさんの話でも分かる通り温暖化は喫緊の課題です。それぞれが意識を高めて個人でも国家でも問題に取り組まなければならないと、強く感じさせた年でもありました。
国際的には北朝鮮の挑発、徴用工問題から日韓関係の悪化、米中の経済戦争、香港の反中国デモ、英国のEUの離脱問題など心配の種は尽きません。

電子化の波が進み電子マネー化がかなり進みました。業界では施術管理者制度と臨床実習制度が実行され、その基準に沿って業界が動いてきました。療養費と広告の2つの委員会の動向を見ながらも、働き方改革、人口減で高齢化する市場をとらえながら弊社もChange!Challenge!を進めた2019年でした。
起業して37年たち、起業時に作った制度システムをスクラップ・ビルドし続けています。令和の時代にふさわしい新しいCMCを志向し続けています。

個人的には大東流合気柔術並びに一刀流剣術道統継承者として、国内外で指導活動を進めています。若い頃より稽古量がずいぶん増えました。また、趣味のバンド活動は適時ライブを行い絶好調です。
大きな病気もなく過ごすことができました。社員の皆様、業界の皆様に厚く感謝申し上げます。家族が心の支えになったのは言うまでもありません。1年間誠にありがとうございました。

深謝

 


柔道整復師・鍼灸師として働きたい方へ