社主コラム
2022年を振り返って
コロナが続いたが慣れてきた1年
ウクライナ侵攻や北朝鮮のミサイル・中国の軍事的圧力により安全でなくなった1年
安倍元首相の暗殺や極端な円安、資源難・インフレに苦しんだ1年
北京オリンピック・カタールワールドカップに熱狂した1年
開業40周年、19回の医療オリンピックC-1、着実に歩み続けた1年
3年ぶりの社員旅行、総院長会議懇親会、社員総会・大忘年会、3年ぶりの1年
入江院長の中小企業スゴイ社員優秀賞受賞や、C-1包帯王選手権のNHK放映もあった1年
痛み除去から健康創生にシフト、自費化も推進した1年
マネージャーさんや次世代経営者が成長した1年
時は変化し、どんな時代が来ても
ふと見上げた夕日がきれいで人の温かさに心温まる
そんなCMCは「日本を健康にする」ことに邁進する。
今日も明日も。
1年間、社員の皆様と患者様の信頼を糧に共に歩んだ1年。
2023年もそんな歩みを続けてまいります。
1年間誠にありがとうございました。
感謝。
2022年新春賀詞
明けましておめでとうございます。
3年越しのコロナ禍での新年になりました。特に新年明けてからのオミクロン株を中心とする流行は級数的に増加しています。重症化率はまだ顕在化していませんが、感染力は非常に強いことが窺えます。出来る限りの感染防御策を講じ、尚且つ早期の3回目ワクチン接種を働き掛けたいと思っています。
新型コロナを経験して、全世界の人々の健康意識の向上が起こりました。またテレワークや巣ごもり生活は、それぞれの生活習慣に大きな変化を起こしました。一つは効率的管理社会要請によるデジタル化への急速な変化です。もう一つは個人消費の変化が考えられます。
自分の消費行動や好みのものに対してお金を使うということが顕著になりそうです。
世界的な健康志向の向上に応えるべく、医療のファーストステージとしての手技医療の向上を今年も図っていきます。デジタル化への動きは、患者さん並びに社員の各種データのデジタル化を進めていきます。消費動向の変化については、患者さんの信頼並びに評価を上げられるよう社員一丸となって努力いたします。
本年も宜しくお願い申し上げます。