社主コラム

社主コラム

2018年を振り返って

2018年12月29日

日本国内は大洪水、地震、酷暑など多くの災害に見舞われた一年でした。被災された皆様には厚くお見舞い申し上げます。首都圏周辺は大きな災害から免れることができましたが、こればかりはいつ何時来るかわかりません。日頃の準備と心構えの大切さを知る一年となりました。国際的には米朝首脳会談が行われ平和基調が増幅するかに思われましたが、イギリスとEUの離脱問題や政権不安にまつわる諸問題、米中の貿易戦争によって市場は安定しませんが、世界的にAIへの流れ、電子マネーへの移行はどんどん促進されそうです。

業界的には2回の専門員会が行われ、亜急性の言葉の変更や審査会の強化による動きがありました。施術管理者要件の変更も実施され、鍼灸の受領委任払いも年明けから実施されます。また、広告の検討会が行われて緩和と規制について盛んに議論されています。いずれにしても整骨院が国民に分かりやすいものになることを訴えてまいります。

「プラスへのChallenge!!」の方針のもと一年間走ってまいりました。Challenge!!をモットーに本社をメイン通りである八重洲通沿いに移転いたしました。新業態の骨筋Labやカラダキュア東京銀座、南行徳中央整骨院、小岩中央整骨院・美容整体Domaniをオープンいたしました。不採算部門や老朽化ビルは整理いたしました。院長チャレンジ制度を変更し、志あるものにその門戸を開きました。入社1年目や2年目院長も誕生しました。ジェフユナイティド千葉とアシストスポンサー契約を結び、新たに選手の健康管理に当たっています。医療オリンピックC1は16回を数え、多くの医療家の目指す大会になってまいりました。医療面では東大の22世紀医療センターの松平浩特任教授にご指導いただき、緩める・整える・鍛えるのブラッシュアップに励んでまいりました。

個人的には秩父観音霊場を徒歩で走破できたことは心身の自信になりました。イタリア、ロシアへの武道指導を行い、本部長より年末大東流合気柔術の印可をいただきました。東京新聞主催の東京書作展で優秀賞をいただくなど少しずつ進歩してまいりました。趣味のバンドはホテルイースト21でライブを行うなど楽しませていただきました。

大きな病気もなく過ごすことが出来ました。社員の皆様、業界の皆様に厚く感謝申し上げます。家族が心の支えになったのは言うまでもありません。1年間誠にありがとうございました。     深謝。

2018年度新入社員を迎えて

2018年04月21日

4月2日新本社に20名の新しい仲間を迎えました。この後まだ若干の入社予定者もあるようです。
国家試験を合格したとはいっても、故郷を遠く離れ初めて親元から上京したもの、初めて本格的に仕事をするもの。初めてづくしのフレッシュマンです。しかしまぎれもなくこの新入社員が私たちの会社のスターになり、新しい医療の時代を創る素晴らしい先生になります。

新入社員の教育は全社を挙げて行います。宿泊研修で行うフレッシュマンキャンプは医療家としての心構え、CMC社員として必要なCMCマインドを学んでいきます。自らが感じて・考えて・行動し、医療家のあるべき姿に近づいていきます。

次に日常の院活動をスムースに消化できるようにフレッシュマンスクールが行われます。ここでは、受付や院の決まりごと、日常の診療シュミレーションや基本知識・基本技術を学びます。新入社員が院に配置され困らないように、細かな配慮がされています。


院に配属された新入社員は、院になじむように短時間勤務から通常勤務まで約1年かけて順応させていきます。また新入社員一人一人には2,3年先輩の社員がチューターとして、日ごろの不安や悩み事の相談にあたります。このようにして、新入社員は少しずつ磨かれ、鍛えられ、成長して参ります。

患者さんの皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞ温かい気持でお育て頂きますよう切にお願い申し上げます。

本社の移転

2018年03月14日

東京駅八重洲中央口からまっすぐ走るメイン通り八重洲通り沿いにあるニュー八重洲ビル4Fに本社が移転いたしました。

2012年の4月から丸6年間、過ごしなれた八重洲北口通りの旧本社東京KMCビルを八重洲の再開発のため売却いたしました。
旧本社ビルも後ろにさくら通りを控え魅力的な場所でしたが、新しい本社は反対側には新築中のブリジストン美術館。並びには銀行やタリーズコーヒーやローソンがありとても便利です。
東京駅や日本橋駅からの距離は旧本社とほとんど変わりません。東京のメイン通り沿いですので通行人の数が違います。旧本社より窓の部分が多く光の量を多く感じます。
オフィスとセミナールームや接客ルームがワンフロワーになり使いやすくなりました。

 

荷解きがやっと終わりまだ落ち着きませんがわかりやすい場所ですので、お近くにおいでの際はどうぞお立ち寄りください。お待ちしています。

2018年新年おめでとうございます

2018年01月05日

隣の国では穏やかならぬ気配が漂っている昨今ではありますが、皆様は健やかな新年を迎えられたと思います。本年もよろしくお願いいたします。

2018年は「戊戌(つちのえいぬ)」年。戊・戌ともに五行で言えば土の性質です。重なって土の勢いを増していると言えます。「土」はそれぞれの季節の変わり目を表します。即ち変わり目が強まる年になりそうです。この変わり目をプラスの変化に転じて参ります。

一段高いところから今の日本を考えると、あと数年で65歳以上人口は1/3になり、75歳以上人口は1/4になります。私たち医療健康業界は未曽有の高齢化の時代を迎えています。「寝たきりにさせない」、「車いすに乗せない」この2つは医療家としての大きな役割です

ここをしっかり見据え、整骨院や介護という枠にとらわれず、広く患者さんが求めるものを提供していくつもりです。日本を健康にする。地域を健康にする。というビジョンが成就できるように今年も社員一丸となって全力で邁進して行きます。何卒よろしくご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。

2018年のCMCグループ経営方針

「プラスへのChallenge!」

会社のchallenge・院のchallenge・個人のchallenge

柔道整復師・鍼灸師として働きたい方へ