CMC Blog

株式会社シー・エム・シー(CMCグループ) > CMC Blog > 東陽町院 go into the 水掛け祭り

CMC Blog

東陽町院 go into the 水掛け祭り

2014年09月05日

こんにちは。広報室ですicon:hearts
夏休みだーicon:face_self-conscious_smileと遊んでいるうちに、すっかり秋の気配になってしまいましたが、
夏らしい報告を1つ・・・・・。
東陽中央整骨院のスタッフが地域の水掛け祭りに参加しましたicon:body_bicepsicon:sweat
201408-06.jpg
水掛け祭りとは、深川八幡祭りの事で江戸三大祭りのひとつですicon:face_chomp
各町の神輿53基が一斉に渡御する神輿連合渡御で水掛けが行われることから
「水掛け祭り」とも呼ばれるようになりました。
201408.jpg
201408-04.jpg
201408-05.jpg
消防車やバケツからの大量の水を浴びせられ、
陸上で溺れかけながらicon:sweatみんな一生懸命お神輿をかついでいました。
肩の痛みと全身の筋肉痛を共有しながら
しっかり地域のみなさんと一緒になって楽しむことができたようですicon:face_smile
201408-03.jpg
ちょっと、ぐったり?icon:face_embarrassed


柔道整復師・鍼灸師として働きたい方へ