CMC Blog
社主と新入社員の懇親会
こんにちは 広報室です。
本日、ランチタイムを利用して社主と新入社員の懇親会がありました
某ホテルにてランチをとった後、新人さんの1分間スピーチ(自己紹介)と社主のお話など
短い時間ですがコミュニケーションを取るころが出来ました
新人さんたちは、既にフレッシュマンスクールやフレッシュマンキャンプで
1ヶ月一緒に勉強をしている仲間なので、とても仲が良く
スピーチに突っ込みを入れたり、フォローがあったりと
和気あいあい、笑いの中で進行されていきました
そして社主からも、素敵なお話をいくつかして頂きました。
私的ですが、心に残ったお話は・・・・
まずは、基本的な事をしっかりやろう!
(挨拶・そうじ・よい返事・ありがとう・ごめんなさい)
基本的な事をしっかりやっていれば、みんなから好かれる。
↓
好かれると楽しくなる!
↓
楽しくなるとやる気がでる!
↓
やる気がでると成長する!
単純明快なお話だからこそ、心に響きました。
長年社会人をしていると、いろいろな意味を見失いがちです。
「人に好かれる態度」=「嫌われない為の愛想」 になってしまったり
そうする理由も、社会生活をしやすくするため、リスクヘッジのため・・・
社会人の必需品?戦術? くらいに思うようになっていましたが・・・
社主のお話の中で、もっともっとプラス発想で
自分の為だったんだと・・・・気付かされました。
個人的な感想になってしまいましたが・・・・
最後に、みんなで記念写真をとりました
「はい。 チーズ」
みなさん、元気いっぱいです。
頑張ってくださいね