CMC Blog
YOUは何しに日本へ?
こんにちは。広報室です
先日、テレビ東京の「YOUは何しに日本へ?」という番組で
大東流合気柔術の門下生が成田でインタビューされました
インタビューされた方は、スイスから柔術の指導を求め
訪日されていたようです
大東流合気柔術とは・・・・・?
(VTRの中で説明に使われているのは社主のお写真です)
実は私たち社員もよく知りませんが
ウィキペディアで検索すると、由緒正しい伝統武道のようです。
社主のお兄様や社主ご本人は、その伝承者として活動されているようです。
伝統武術に興味のある方、日本橋や千葉・船橋で
随時 体験入学を受け付けておりますのでお問合せください
☆大東流合気柔術☆
Happy Birthday&Merry Christmas
こんにちは。広報室です
みなさんクリスマス いかがお過ごしですか
ケーキがっつり食べてますか?
こちら↓↓美味しそうなケーキをがっつり食べています
市川真間整骨院の菊池先生
先日まで「減量中です」と言っていたのを聞いたような気もしますが・・・
おそらく今日だけはっていうやつです
だって お誕生日&クリスマスイブなんだもん
院の先生方をはじめ社主、本社スタッフ、みんなにお祝いされました。
菊池先生 おめでとうございます
素敵な一年になりますように
フラッグご褒美 お買いものツアー再び
こんにちは。広報室です
今年も残すところ、あとわずか・・・・
最後のフラッグご褒美お買いものツアーがありました
過去のフラッグご褒美お買いものツアー☆
・1回目
・2回目
・3回目
・4回目(写真がないため、残念ながらブログ記事なし)
定番ですが、お買い物を楽しんだ後、焼肉屋さんへ
(今回は、叙々苑ではなく焼肉トラジです)
最後という事もあり、食事はグレードUP
一人¥15,000.-の豪華ディナーです
「時価」と書かれたお肉を、たくさん堪能しました
フラッグを取得したユニットの皆さんです。
まずは、「かんぱーい」
「あーん」
「どろん」
「う~ たっのしい~」
こちらのユニット、気が付けば料理の写真ひとつもナシ
ただただ、楽しい時間を過ごしましたとさ。
お疲れさまでした
医療オリンピックC-1 の模様
こんにちは。広報室です
先週行われました第11回 医療オリンピックC-1の模様を
一部お見せしたいと思います
まず受付周りの様子です。
遠いところからお越しくださった先生方は、キャリーバックでの登場です
会場内では・・・・
真剣
真剣
スマイル
スマイル
会場外では・・・・・
脱力~
今年初めて、医療オリンピックを見学された先生から
「興味深く、最後まで食い入るように見てしまいました」とのお言葉をいただきました。
ありがとうございました
クリスマスの準備はいかがですか?
こんにちは。広報室です。
ハロウィンが終わり、ディズニーも世間もクリスマスモードに突入しました
本社の周りも素敵な飾りでいっぱいです
日本橋高島屋さんの正面ロビーです
ウィンドウです
(トナカイが首を振って動いてます )
パルモ八重洲整骨院です
「よっこら」
「しょっ 」
本社裏のさくら通りは、おそらく11月後半からイルミネーションが始まります。
昨年の写真をどうぞ☆
ますます寒くなりますが、夜闇に栄えるイルミネーションが
本当に美しい時期になります
色々な場所でクリスマスイルミネーションが始まりますので、
風邪をひかないように暖かくしてお出かけください。
もし身体が冷えてしまった方は、整骨院・美容鍼灸院でも温まれますよ
是非ご利用ください。
カラダキュア八重洲鍼灸院ではポカポカキャンペーン中です
そして整骨院では、温熱療法を行なえます
温熱療法とは、 身体にとって必要な湿熱温度域の熱を体内に入れていきます。
血行を良くし、疼痛物質・疲労物質を取り除いていく治療です。
パルモ八重洲院をはじめ、各院で施術できますのでお気軽にどうぞ
またまた、ご褒美お買いものツアーです♪
こんにちは。
先日、浅草へ遊びに行き天丼を食べてお店を出ようとしたら
すごい人混み・・・・・天丼屋に押し戻されてしまいました。
その日 「東京時代まつり」が行われていたとも知らず
浅草に足を踏み入れた完全なるリサーチ不足!
それでいいのか広報担当!の休日です
さて、またしてもフラッグの「ご褒美お買いものツアー」が
決行されましたので、ご連絡いたします。
んっ?
どこかで見た顔ぶれだと思ったあなた・・・さすがです!
こちらのユニット、2回目のご褒美お買いものツアーなんです。
前回のブログは☆こちら☆
そして、前回と同様の流れを見せます!
ヨドバシカメラからの・・・・
や・き・に・く
デジャブのようですが・・・・
わっしょい
乱れすぎ、はしゃぎすぎ、楽しみすぎ・・・・
申し訳ございません
みなさん、おつかれさまでした
秋のマラソン大会です
秋深し、マラソンをするのに気持ちいいシーズンになりました
みなさん、走ってますか?
シーズン関係なしに社内を走りまわる広報室です
さて、先日27日(日曜日)江戸川マラソン大会が開かれ
院のスタッフが参加してきました。
CMC西葛西整骨院は、スタッフ全員参加で頑張りました。
ぶっ ぶれてます
けして、カメラマンのせいではありません。
院長の駆け抜けるスピードに追い付けなかっただけです
さわやかに走ります
↑
ここです。控えめなのでセンターではありません
10月で異動となってしまった先生も参加です
そして、東小岩中央整骨院の院長も走ります(凛々しく真剣です)
お揃いのTシャツで頑張りました。
応援に来てくださった患者さん、スタッフ、みなさんありがとうございました。
秋のマラソンを満喫です
疲れた身体にムチ打って・・・・
こんにちは。広報室です
年末に向けてのこの時期は、みなさん仕事がお忙しいのではないでしょうか
都心院にいらっしゃるサラリーマン層の患者さんも
口を揃えて、「仕事が忙しいので・・・」とおっしゃるそうです
皆さんの周りにもだいぶお疲れ気味の
こんな方や
こんな方が増えていませんか
「あまり無理をしないでくださいね」と、気遣いたくても・・・気遣われても・・・
やらなければいけない事があると
「無理せざるを得ない」・・・・
というのが現状なのではないでしょうか?
ならば、そんな時でも「ほっ」と
一息つける場所を見つけ息抜きをして頂きたいと思います。
そしてそれが誰かにとっては「整骨院」ならいいなと思いました。
「寒暖差で乱れた自律神経を整え、体調不良を改善する(防ぐ)」
「いつも頑張っている身体を労い・整えてあげる」
「生活習慣を見直す機会になる」
「院内での楽しい会話で仕事の事を一時忘れる」
整骨院をどんどんご活用ください
いよいよC-1まであと1ヶ月!
こんにちは。広報室です
当社が運営している「医療オリンピックC-1」の決勝大会まで、
残り1カ月となり本部も一層バタバタして参りました
みなさんは、いかがお過ごしですか
春から運営担当が準備を進めておりますが、
それも佳境を迎えたといった感じで
忙しさの中にもワクワクするような昂揚感が見え隠れしています
昨年のC-1は、「包帯王」「刺鍼王」「矯正王」「医識王」「レセプト王」の5王を競い
CMCのスタッフが「レセプト王」をとりました!
今年は新たに「診断王」を加え、6王を競うことになります。
他社の先生たちに負けず、王冠を取りにいっていただきたいと思います。
私たち本部も、大会が滞りなく行われるよう
頑張って準備を進めたいと思います
ご興味のある方は、見学もできますので
是非、お越しください。
見学のお申込みはこちらからどうぞ☆
秋です!
こんにちは。
先日ぶどう狩りに行き、秋を満喫しました広報室です
初めてのぶどう狩り体験だったのですが
取ったぶどうを黙々と食べる・・・
(残してはいけないルールなので、一房頑張って食べ切ります)
想像していたより地味な作業にびっくりしました。
美味しかったです
さて、さて、
日本橋ご近所の方、猫ちゃんを見かけませんでしたか?
居なくなった猫ちゃんを探して飼い主さんが八重洲院にチラシを持ってきました
心配です・・・・。
早く無事に見つかり、猫ちゃんがに帰れますように・・・・